LINEからいつでもお問い合わせください。
腰の重だるさとは?こんなことありませんか?
-
座りっぱなしの仕事のあと、立ち上がると腰が重い
→ 動き出しに違和感がある
-
朝起きたときに腰がこわばっていて動きにくい
→ 寝具や姿勢が原因かも?
-
子どもを抱っこしていると、腰の奥がジワジワ痛む
→ 負担が蓄積しているサイン
-
湿布やマッサージではスッキリしない
→ 根本的に整えないと改善しないことも
-
「疲れかな…」と放置していたら違和感が慢性化してきた
→ 早めのケアが肝心です!
「痛いわけじゃないけど、なんとなく不快」
そんな腰の違和感、30〜40代女性にとても多い症状です。
長時間同じ姿勢をとることや、育児・家事の負担、体のゆがみなどが複雑に絡み、気づけば「腰がだるい」「重い」「スッキリしない」が日常に。
放置するとぎっくり腰や慢性腰痛にもつながることもあります。
腰の重だるさの原因とは?
あなたの腰を重くする、見えない3つの原因
-
Point 01
① 骨盤の歪みと筋力のアンバランス
出産や育児、日常動作のクセなどで骨盤に歪みが生じると、周囲の筋肉がアンバランスになり、過緊張や働きづらさを招きます。その結果、腰への負担が偏りやすくなり、重だるさや違和感といった慢性的な不快感が出やすくなります。
-
Point 02
② 姿勢のクセ・長時間の同一姿勢
猫背や反り腰などの姿勢のクセがある状態で長時間座ったり立ったりすると、腰周辺の筋肉が緊張し、関節の可動域も制限されます。血流も悪くなり、筋肉のこわばりやこもっただるさ、動き出しの違和感などを感じやすくなります。
-
Point 03
③ 自律神経の乱れとストレス
慢性的なストレスや寝不足、精神的な緊張が続くと、自律神経の働きが乱れます。それにより筋肉が常にこわばった状態となり、回復しづらくなるため、腰の張りや重さ、鈍いだるさが日を追って慢性化していく傾向があります。
この筋肉がゆるめば、腰はもっと軽くなる
腰の違和感に深く関わる、3つの筋肉
-
腸腰筋(ちょうようきん)
腰椎から骨盤・大腿骨にかけてつながるインナーマッスルで、骨盤を支え姿勢保持に関わります。デスクワークや運動不足で硬くなりやすく、腰の違和感や姿勢の崩れに直結します。
-
腰方形筋(ようほうけいきん)
腰の深部にあり、上半身と骨盤をつなぐ筋肉。左右バランスが崩れやすく、体を傾ける動作や長時間の座位で疲労が溜まりやすい。片側の腰だけが重い・張るといった違和感の原因になることも。
-
大臀筋(だいでんきん)
お尻の大きな筋肉で、骨盤の安定や体の動き出しに大きく関わります。働きが悪くなると腰に頼った動きになり、腰への負担が増加。抱っこや掃除などで腰がだるくなる人は要チェックです。
【ぬくもり整体院での対応】
「整体って痛そう」「ゴリゴリされるのかな」「通わされそうで不安…」 そんなふうに感じている方も、実はとても多いんです。
ぬくもり整体院では、一人ひとりの「不安」に寄り添うことを大切にしています。 無理な施術や流れ作業のような対応は一切行わず、 あなたの体の声に耳を傾けながら、丁寧に施術を行っていきます。
初めての方にも安心して受けていただけるよう、 「説明→確認→施術」の流れを大切にしながら、 根本から整える施術と、ご自宅でのケアまで一緒に考えていきます。 「痛みまではないけど、なんとなく腰が重い」 「立ち上がるときに違和感がある」 そんな“腰の不快感”、放っておくと知らず知らずのうちに体のバランスを崩し、ぎっくり腰や慢性的な腰痛につながることもあります。
ぬくもり整体院では、腰だけをマッサージして終わり、ではなく、 「なぜその違和感が出ているのか?」という原因にしっかり向き合いながら、全身から整えていく整体を行っています。
▶ 丁寧なカウンセリング 普段の姿勢や座り方、育児や仕事の負担などを伺いながら 「動き出しにだるい」「片側だけ重い」などの細かな感覚にも注目し 一人ひとりの状態に合わせた施術方針をご提案します
▶ 施術(筋膜・骨格・神経へのアプローチ)
筋肉・筋膜の調整 腸腰筋・腰方形筋・お尻の筋肉を中心に、深部まで丁寧にゆるめて血流と柔軟性を改善します。
骨盤のバランス調整 前傾・後傾・左右差を確認し、腰の負担を減らす安定した土台へ整えます。
自律神経の調整 リラックスできない腰の緊張をほぐし、深く呼吸しやすい体へ導きます。
▶ アフターケアアドバイス 施術後の良い状態をキープし、再発を防ぐためには、ご自宅でのケアもとても大切です。 ぬくもり整体院では、日常生活の中でも無理なく続けられるように、症状やライフスタイルに合わせたセルフケア方法をご提案しています。 自宅や職場でできる簡単なストレッチや運動 日々の姿勢や動作のクセを見直すコツ お仕事や育児の合間に取り入れやすい「ながらケア」 季節や体調に合わせたリラックス方法 など 「毎日できる、ほんの少しの工夫」で、体は確実に変わっていきます。 施術とセルフケアの両輪で、根本からの改善を一緒に目指していきましょう。
腰が軽くなると、毎日が少し変わります
「腰が重たいな…」「こわばって動きにくい…」
でも「この程度で整体に行っていいのかな…」と、ずっと我慢していませんか?
デスクワークやスマホ時間の増加で、腰が固まりやすくなっている
子育てや家事で無意識に腰に負担をかけている
湿布やストレッチではスッキリせず、いつも同じ場所に違和感が残る
それ、体からの「そろそろ整えてほしい」というサインかもしれません。
ぬくもり整体院では、その場限りの癒しではなく、原因に向き合いながら“腰にやさしい体”をつくる整体を大切にしています。
丁寧なカウンセリングと、根本から整える施術。
さらに日常でできるセルフケアまで、一人ひとりに合わせてご提案しています。
「腰が軽くなって、立ち上がるのがラクになった」
「朝のこわばりがなくなって、スッと動けるようになった」
そんな嬉しい変化を実感される方も少なくありません。
📱 ご相談はLINEまたはお電話にてお気軽にどうぞ。
📞 施術中はお電話に出られないことがありますので、LINEでのご連絡がスムーズです。
違和感のない、軽やかな腰で日常をもっと快適に。
あなたの体に、やさしく向き合う一歩を踏み出しませんか?
Contact お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2025.06.17肩こりと反り腰を根本から改善!
-
2024.08.02慢性的な腰椎椎間板ヘルニアにお悩みの方へ 福岡県久留米市の整体ならぬくもり整体院
-
2024.06.20腰痛の施術を提案 | 福岡県久留米の整体ならぬくもり整体院
-
2024.12.24ぎっくり腰を未然に防ぐ!正しい持ち方と体操で健康な毎日を手に入れよう | 福岡県久留米市の整体ならぬくもり整体院
-
2024.11.08ぎっくり腰からの解放、あなたを守る知識を得よう!|福岡県久留米市で整体受けるなら ぬくもり整体院
-
2024.08.23腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症の違いとは? | 福岡県久留米の整体ならぬくもり整体院
-
2024.09.11妊娠期の腰痛・肩こり・むくみケアで、快適な日常をサポート|福岡県久留米市の整体なら「ぬくもり整体院」
-
2024.08.01反り腰が気になる方へ 福岡県久留米市の整体なら「ぬくもり整体院」
-
2025.05.11腰の痛み、姿勢の乱れはもう悩まない!
-
2024.07.25腰痛から解放される!立って作業するあなたへ ー 福岡県久留米市で整体受けるならぬくもり整体院